舞浜体育館⇒ 和食処 一心(浦安市鉄鋼通り1-1-1)前に変更
浦安市スキー連盟は、 浦安市スポーツ協会に加盟している団体です。
スキーの正しい普及発展を期し、会員の体力、技術の向上と会員相互の親睦を図ることを目的として活動しています。
舞浜体育館⇒ 和食処 一心(浦安市鉄鋼通り1-1-1)前に変更
2月の市民大会兼スキー教室、3月のスキー教室兼検定会は引き続き募集しておりますので、「スケジュール」⇒「1月~3月スキー参加申し込み」をクリックして、申し込みをお願いいたします。
今年度の行事については、コロナによる行動制限が、緩和されていることなどから、スキー行事については、開催の方向で、理事会にて、話を進めてきました。
そして、先日、令和4年11月27日に浦安スキー連盟の行事説明会が20名の参加で行うことができました。
スキー行事参加希望の方は、本ホームページのメニューから「スケジュール」⇒「1月~3月スキー参加申し込み」をクリックして、各行事内容の詳細を確認し、参加申し込みを行ってください。申し込み書は、下段(一番下)にあります。
●浦安市スキー連盟行事説明会を開催しますので、ご参加ください。(当日受付)
(開催日時) 令和4年11月27日(日) 14時30分~15時30分
(開催場所) 日の出公民館 第1会議室
(対象) 浦安市スキー連盟会員及び小学5年生以上の市内在住・在勤・在学等の方
(内容) 浦安市スキー連盟の2023年シーズンのスキー教室、バッジテスト、市民大会などの行事内容説明と新規入会の説明
●浦安市スキー連盟の新規入会及び継続について
本年度の浦安市スキー連盟の会員継続の方の年会費については、期限が11月末までとなっております。期限内の納入をよろしくお願いいたします。すでに納入いただきました方につきましては、行き違いにつき、ご了承ください。
また、新規に入会希望の方は、「入会案内のリンク」からお願いします。
・会費について
年会費 2,000円(年会費を11月末までに納入)
入会金 1,000円(新規入会者は、年会費と同時入金)
注)11月末までに年会費を収めなかった場合は、会員資格を失い、新たに入会金が必要となりますので、ご注意をお願いします。
・会費の支払い方法
◎振り込み先
ゆうちょ銀行 店番号 058 (ゼロゴハチ)
普通 7046976 浦安市スキー連盟
本年度もコロナウィルス感染防止のため年次総会につきましては、書面総会といたしました。会員の皆さまより、はがきにより議決権の行使をいただき、総会の成立及びすべての議事につきまして賛同をいただけましたので報告いたします。
スキー連盟 理事長 齋藤
新型コロナウィルスのまん防止防止等重点措置が2月13日にまで、千葉県を含む首都圏並びに本事業の開催地である新潟県に適用されることとなりました。
そため、1月19日に開催した当連盟の理事会におきまして、2022年2月2月11~13日に開催予定でした本事業は、中止することといたしました。
参加者及び関係者につきましては、お詫びとご理解をお願いいたします。
メニューから「スケジュール」、「2月浦安市スキー市民大会&スキー教室・検定会」をクリックして、行事内容の詳細を確認し、参加申し込みを行ってください。
日程:2022年2月11日(金)~13日(日) 2泊
場所:舞子スノーリゾート
宿泊:ロッヂ たかとし
コロナ対策等の影響もあり、理事会が開催さなく、お知らせが遅くなりましたが、緊急事態が空け、理事会を開き、今年度の行事について、令和4年2月の3連休にスキー教室・検定・市民大会を開催する案で調整しています。
詳細が決定次第、おしらせします。
なお、浦安市スキー連盟の会員継続は、11月末までに手続き(入金)をよろしくお願いします。
本年度もコロナウィルス感染防止のため年次総会につきましては、書面総会といたします。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
なお、会員の皆様には、5月6日付で書面総会の資料を送付しておりますので、同封したのはがきで、議決権の行使をしていただきますよう、よろしくお願いいたします。
スキー連盟 理事長 齋藤
令和2年度のスキー連盟の行事について、10月の理事会で、市民大会、ジュニアスキー、スキー教室、検定(バッジテスト)のすべての行事につきまして、中止することとしました。
やはり、コロナウィルスの感染拡大防止のための3密を回避するのが困難であると判断したものです。
・スキーバスの定員は、半数以下にすること
・宿についても定員の半数鵜以下にすること
・感染防止対策をすること(除菌スプレーや体温計測の準備など)
・団体旅行等の自粛
などがあげられます。
市内の他スポーツ団体につきましても、各市民大会の中止や市内の学校の修学旅行の中止などの状況下でもあります。
特にスキーに関しましては、団体での宿泊、食事、バス移動等が伴うことから、会員の皆さまの健康、安心・安全を考え、苦渋の決断ですが、中止することといたしました。
来年度は開催できる状況なればと思っています。
なお、本年度の会費につきましては、来年度の会費に振り替えることいたしました。
もし、会費の返金をご希望の方は、返金いたしますので、ご連絡ください。
ご理解、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
会員の皆さまもご健康にお留意され、また、お会いすることを、楽しみにしております。
スキー連盟 理事長 齋藤
現在、コロナウィルスの感染防止のため3密対策が取られています。これを遵守するためには、浦安市スキー連盟の行事としても、スキーバスの乗員を制限する必要があります。今後のコロナの状況を踏まえつつ、行事の実施について10月のスキー連盟理事会で決定していくことなりました。
会員のみなさまには、ご心配とお迷惑をおかけしますが、ご理解の程お願いします。
なお、行事が中止となった場合は、お支払いになりました会費等ついては、来年の会費に振り替えるなどの案を検討しておりますので、ご了承お願いいたします。
10月の理事会の決定後、速やかにお案内申し上げます。
(報告)
新型コロナウィルス感染防止のため行われました。書面総会につきましては、80%を超えるはがきの返信をいただき、全員の賛同が得られました。そのため、提出された議案につきましては、すべて可決いたしましたことを報告いたします。
令和2年5月20日
●浦安市スキー連盟の新規入会及び継続について
コロナ感染防止の中、書面総会を行い、すべての等について承認されました。そこで、本年度の浦安市スキー連盟の会員継続の方と新規入会希望者の年会費について期限が11月末までとなっております。期限内の納入をよろしくお願いいたします。
すでに納入いただきました方につきましては、行き違いにつき、ご了承ください。
●会費について
年会費 2,000円(年会費を11月末までに納入)
入会金 1,000円(新規入会者は、年会費と同時入金)
注)11月末までに年会費を収めなかった場合は、会員資格を失い、新たに入会金が必要となりますので、ご注意をお願いします。
●会費の支払い方法
◎振り込み先
ゆうちょ銀行 店番号 058 (ゼロゴハチ)
普通 7046976 浦安市スキー連盟
更新 2020年2月21日
大変お待たせしました!
2020年シーズンのイベントが決まりました。
詳細は以下の案内を参照してください。
(終了しました。)浦安市スキー連盟入会説明会及び行事説明会のお知らせ
2020年スキー教室バッチテスト、創立25周年記念市民大会などの参加に関する行事内容の説明会の開催します。10月27日(日)
(終了しました)今年は浦安はスキー連盟創立25年になります。
10月5日(土)、サンルートプラザ東京で記念祝賀会を行います。
ジュニアスキー教室開催日程変更
12/26~12/28で予定されていたジュニアスキー教室は
雪不足により以下の日程に延期となりました。
3/20(金・祝)~ 3/22(日)
金額の変更はありません。
日程などは下記リンク先をご確認ください。
2019・20シーズンの主な日程
☆ 3月 「第7回ジュニアスキー教室」
※開催日程が変更になりました
小(5,6年生)・中・高校生を対象としたスキー教室を開催します。
日程:2020年3月20(金・祝) ~ 3/22(日) 2泊3日
場所:会津高原たかつえスキー場
宿泊:アストリアロッジ